東京都内を中心に、毎月のイベントや交流会の開催のほか、子どもとの生活に関わる相談や部屋探しなどでシングルママのサポートを行う非営利団体。
【全額チャリティー】JAMMINは新たな挑戦として、2019年春を目指し、障害のある人が働く場をオープンする予定です。皆で農業に取り組む予定で、そのための農機具や送迎車購入に必要な資金を集めます…!
風船を使った遊びのボランティア活動を行う非営利団体。入院生活を送る子どもたちに、バルーンアートを通じて笑顔と外部からの新しい風を届けている。
地域のニーズ、多様な子育て相談に応えながら学童保育、地域子育て支援、ヘルパー派遣事業などを運営している。
10万人に一人の稀少難治性疾患である「表皮水疱症」の理解を広める活動と、全国の患者とその家族や支援者との交流を行っている。
HIV/エイズとともに生きる人たちがありのままに生きられる地域づくりを目指して、1994年から活動している
物実験の廃止を求める活動を中心に、動物と人間が共存共生できる豊かな社会を目指して活動している。
「産後ドゥーラ」のプログラム開発・養成事業を行うほか、妊娠・出産・産後・育児に関わる情報提供を行っている。
森林ボランティア団体・森林所有者・市民・行政関係者・企業とをつなぎ、新しい社会システムとしての「森とともに暮らす社会」の創出を目指して活動している。
岩手県陸前高田市広田町にて、将来地域を担い活躍できる人を育み、地元の方々と共に"まちづくり"に挑む非営利団体。
日本における人間とクマとの共存を目的に、調査や情報交換、啓発を行う市民団体。
「エンタメの力で共生社会を創る!」をキーワードに、障害者と健常者とをエンターテインメントでつなぐ活動をしている非営利団体。
重い病気や障害のある子どもとその家族、保養が必要なすべての子どもたちのQOL(生活の質)向上をサポートする非営利団体。
奈良を拠点に、里親制度の啓発、子育て支援などを全国で行っている非営利団体。
自分らしく生きたいと願った先に「カミングアウトをしたい」と思った人を応援したい、と活動する非営利団体。
摂食障害者の通所施設「プティパ」を立ち上げ、摂食障害者よびその家族に対する包括的な地域支援を目指して活動している。
シマフクロウと共生する未来に向けて、シマフクロウの保護・保全や調査のほか、シマフクロウが暮らすことができる自然や生態系の保全、そのための啓発活動に取り組んでいる。
仏さまへの「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として、子どもをサポートする全国の支援団体の協力の下、経済的に困難な状況にある家庭へ「おすそわけ」する活動をしている。
暴力のない社会を目指し、予防教育や相談対応を通じて、若者一人ひとりの力を引き出し、つながっていくことでいじめや虐待、性暴力などをなくすために活動する非営利法人。
食物アレルギーの子どもや保護者の居場所作りや日常生活への相談など当事者支援、園や学校など子どもを受け入れる方たちへの学びの場の提供など支援者支援、食物アレルギーの理解を広く一般の方に広げる等の活動を行う。
途上国において開発支援や災害被災地において緊急支援活動を行う非営利法人。医療援助、災害救援・緊急支援、教育や経済開発、食料確保の取り組みなどの分野で活動している。
女の子だけに起こる不治の難疾患「レット症候群」を支援する団体。活動を通じレット症候群の認知を進めると同時に、根本的な治療法の開発を目指している。
ダンサー・振付家のアオキ裕キさんと、路上生活者および元路上生活経験者で構成されるダンスカンパニー。
「生まれてきてよかった」「生きるって幸せ」と実感できるために、傷ついている子どもたちに寄り添い、行政、民間の様々な機関と連携し、子どもへの虐待防止を目的に活動する。
農業を通じて「障害のある人がごきげんに暮らせる地域」を目指し、地域の耕作放棄地を使った野菜の収穫・販売をするほか、地域の農家の手伝いや体験農園などを運営する非営利法人。
「ディスレクシアの全ての人が活き活きと暮らせる社会」を目指し、ディスレクシアの正しい認識の普及と支援を目的に活動する非営利法人。
ブラインドサッカーに携わるすべての人が生きがいを持って生きられる社会を目指して活動する非営利法人。
猫の保護活動・飼い主探しに関する事業を行うほか、猫の適正飼養にかかわる 相談や情報提供、動物愛護の精神の啓発活動を行っている非営利法人。
ALS患者たちへの治療法の確立と患者が可能な限り普通の生活が送れることを目指して設立された一般社団法人。
年齢無制限で生徒を受け入れ、一人ひとりが「生きる力」を身につける授業で自立を支援する学校を運営する非営利法人。