北海道・浦河町で障がい児・者や高齢者に乗馬療育を提供しながら、その普及・発展のために活動している。
医療ソーシャルワーカーや臨床心理士、医師や看護師など医療関係者が集まり、親ががんになった子ども、その患者、家族を支援している。
海のごみ問題を解決するために、海のごみに関するありとあらゆる活動を行っている一般社団法人。
小児がん経験者とその家族が集い互いの経験や思いを共有しながら、病気を乗り越えて自分らしく社会で活躍できる社会を目指している。
脳損傷者、特に「見えない障害」と言われる高次脳機能障害者や失語症者の社会復帰と家族への支援活動を行っている。
病気による困難を抱えた子どもたちへの支援を通じ、子どもたちが希望を持って生活できる活動を目指している。
粗末に扱われる命がなくなるよう啓発活動とうさぎの保護・里親探しを行っている。
ALS患者たちへの治療法の確立と患者が可能な限り普通の生活が送れることを目指して設立された一般社団法人。
若者が社会で自立するための基礎力を身につけるための教育機会と犬が社会で幸せに暮らすための教育機会をかけあわせ、双方に価値のあるプログラムを提供。
子どもへの学習支援を通じ、子どもたちが自ら考えて行動し、そしてそれを楽しみながら自己実現に向けて挑戦できる社会を目指している。
「医療・教育・予防」をプロジェクトの柱に、ラオスやカンボジア、ミャンマーを中心にアジアの子どもたちへ小児医療支援を行う。
ヨナグニウマの特徴を生かした馬遊びの提案を通じて、人とヨナグニウマとが共存できる社会を目指して活動している一般社団法人。
世界の貧困、飢餓問題の解決に向けた取り組みを、アジア、アフリカ、中南米の開発途上国で行う一般財団法人。
重度障害児を預かる多機能型デイサービスと、家事や育児により制約を受けがちな母親の仕事支援・働く場所を掛け合わせた施設「Burano」を運営。
フィールドワークをモットーに、関東・小笠原諸島・インドネシアの3拠点でウミガメの調査・保全・研究と啓発活動を行っている。
思いがけない妊娠や出産に悩む女性とお腹の中の赤ちゃんが幸せに生きられるよう、相談や妊婦健診、出産のサポートを行なっている。
誰もが安心して妊娠や子育てをできる未来を目指して、生まれる前から親子の未来を一緒に考え、支え、行動する非営利団体。
子どもを持つがん患者同士がつながるためのコミュニティサイト「キャンサーペアレンツ〜こどもをもつがん患者でつながろう〜」を立ち上げ、運営している。
秋田犬の国内における飼育頭数拡大、殺処分ゼロを目的とし、秋田犬の保存・保護を目的とした「ONE FOR AKITAプロジェクト」を進めている。
世界の恵まれない地域の子どもたちに、靴や衣類、文房具や楽器を届け、生活向上のための支援を行なっているNPO団体。
18トリソミーの子どもたちの写真展を各地で開催しながら、18トリソミー児の親やその家族が集まって意見交換や安心を共有できる場づくりを行う任意団体。
子どもたちの負の連鎖を断ち切り、次の世代の子どもを安心して育てられる持続可能な社会を目指して発足した非営利団体。
人と動物が共に生活することで起こる社会的課題の解決を通じ、誰もが他者を思いやることの社会に貢献することを理念に活動する非営利団体。
違法薬物や向精神薬、市販薬、アルコール等から解放されるための民間の薬物依存症回復支援施設を運営している。
ダウン症のある人たちとその家族、支援者でつくられた会員組織。相談活動と会報発行等を軸に、ダウン症に関わる様々な活動を行っている。
過疎や地方文化の継承などの問題に取り組む全国各地の思いをつなぎ、交流の輪を広げるために活動している。
地球温暖化防止を目的に活動するNPO法人。再生可能エネルギーの普及・啓発活動や、子どもたちに向けての環境教育を行っている。
様々な理由から飼い主と一緒に暮らすことができなくなったインコやオウム、フィンチを保護し、新たな里親を探す活動を行っている。
2005年よりクリニクラウン(臨床道化師)を小児病棟に派遣し、入院している子どもたちが本来の力を取り戻し、笑顔になれる環境をつくるために活動している。
両親や身内からの虐待等により親元から離れて暮らすことを余儀なくされた子ども達のための生活の場である自立援助ホーム「みんなのいえ」を運営している。