2025.5.15 | CATEGORY : TODAY
今週は「東京盲ろう者友の会」さんとコラボしています。
視覚・聴覚の両方に障害がある「盲ろう者」を、皆さんはご存知でしたでしょうか。
コラボデザインは、見えなくても、聞こえなくても、日常の中で感じられるやさしさや楽しさを表現しました。
ワンポイントデザインはこちら↓
内山に、デザインのポイントを聞きました!
ゆるっとした、やさしい雰囲気のデザインです。
盲ろうだからこそ、気づくことのできる「やさしい社会」を想像しながら描きました。太陽や星、雲などの自然、街中の風景や生活の中のワンシーンを描き、身近に温かい世界があって、それに見守られながら人が生きる様子を表現しています。太陽や椅子、マグカップには顔を描き、人は決して一人ではなく、温かいつながりの中で生きているという世界観を表現しました。
線の数を少なくしてシンプルに描いていますが、全体的に動きが出るよう「リズム感」を意識して描きました。(デザイナー・内山)
東京盲ろう者友の会の皆さんが、早速アイテムを身につけてくださいました!
温かい雰囲気が伝わってくる、とても素敵なお写真をありがとうございます(^o^)
アイテム購入ごとに700円のチャリティー(キッズT、雑貨類は100円も選べます)が東京盲ろう者友の会さんへとチャリティーされ、盲ろう者の自立支援のための資金として活用されます!
「盲ろう者として生きてきたからこそのご縁、出会える人や出来事、感じられる喜びがある」。
理事長の藤鹿さんにお話を聞いた記事ページはこちらから↓
「見えなくても、聞こえなくても、豊かに生きられることを知ってほしい」。盲ろう者の自立と社会参加のために活動〜NPO法人東京盲ろう者友の会
コラボは5/18(日)まで。
チャリティーアイテムで、ぜひ応援よろしくお願いします!
・コラボデザインアイテム一覧はこちからから
JAMMINオリジナルアイテムでも応援できます!
・JAMMIN定番アイテム一覧はこちからから
【2025/5/12~18の1週間限定販売】
見えない、聞こえないからこそ感じられることがあり、どこにいてもささやかな、でもとても大きな喜びや幸せを見つけ出すことができる。そんなメッセージを、さりげなく日常を豊かに彩ってくれるさまざまなものを描いて表現したデザインです。藤鹿さんのお話に登場したパンケーキも描きました!
“Everyone has a story to tell(皆、語れるストーリーを持っている)”というメッセージには、障害やその有無に関係なく、互いの人生をリスペクトし、認め合う豊かな関係性や社会が広がってほしいという願いを込めました。
JAMMINは毎週週替わりで様々な団体とコラボしたオリジナルデザインアイテムを販売、1点売り上げるごとに700円をその団体へとチャリティーしています。
今週コラボ中のアイテムはこちらから、過去のコラボ団体一覧はこちらからご覧いただけます!